※当サイトの情報は7/31までのものです。現在は情報が古くなっている可能性があるため、ご注意ください
ゲトメア(ゲートオブナイトメア)に登場するキャラクター、アゼルの評価やハッシュタグ、覚醒スキル情報などを掲載しています。欠片のドロップ情報などの情報も収集しています。
![]() |
|||
リセマラ | 総合評価 | ||
---|---|---|---|
- | 6.0/10点 | ||
最強 | アリーナ 防衛 |
アリーナ 攻撃 |
クエスト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
準備中 |
![]() |
![]() |
レアリティ | 属性 | 武器種 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
アゼルは取り立てて弱点らしい弱点がないのが強みという、ある意味で非常にスマホゲームの主人公らしい性能のキャラクターです。ゲーム序盤で戦闘に慣れるためのチュートリアルキャラとしては最適とも言えるでしょう。
そこそこのHIT数で素早い攻撃アクションや2回ダッシュなど、使い勝手の良い性能が揃っており、配布キャラであるため覚醒も容易であるなど、初心者や無課金プレイヤーにもやさしい仕様です。
一方でアゼルでしかできないことはなく、熱属性にはアビゲイルを始め優秀なアタッカーが多いため、引けていればアゼルを使う理由はあまりありません。
アゼルは火力の上限こそ伸びづらいものの操作性は良いため、リセマラ等で気に入ったキャラが引けなければ使い続ける選択肢もあります。序盤であれば、熱属性-片手剣などのタグを持つナイトメアで火力を向上させることを目指しましょう。
高グレードのナイトメアが開放されれば、ハッシュタグ「熱血」を持つため、G7ファイアストライクから「連携の印昇」を受け取れることが利点になります。「熱血」タグは他キャラの所持率も高いため、乗り換える際にも無駄になりづらいです。
紅蓮の咆哮 |
---|
前ジャンプからの回転斬りで、地面に強力な一撃を叩きつける |
初期 | メインナイトメアが熱属性だったら、自分自身とメインナイトメアの熱属性攻撃力が3%アップ |
---|---|
覚醒スキル1 | 編成に熱属性以外のナイトウォーカーがいるなら、自分自身が与える通常攻撃ダメージ5%アップ |
覚醒スキル2 | メインナイトメアが熱属性だったら、自分自身の物理攻撃力が5%アップ |
覚醒スキル3 | スイッチ攻撃がHITした時、この攻撃で加算されるコンボ数が+1 |
覚醒スキル4 | 奥義がHITした時、自分自身に5秒間、熱属性攻撃力が5%アップを付与 |
覚醒スキル5 | 熱属性のナイトメアを3体以上装備しているなら、自分自身の物理攻撃力、魔法攻撃力が5%アップ |
前方の中範囲に物理ダメージを与え、15秒間、自身の物理攻撃力を3%アップ |
HP | 1220 | 回避 | 200 |
---|---|---|---|
物理攻撃 | 264 | 物理防御 | 176 |
魔法攻撃 | 144 | 魔法防御 | 128 |
初期 | 熱属性 |
---|---|
Lv15解放 | アタッカー |
Lv30解放 | 片手剣 |
Lv45解放 | アゼル |
Lv55解放 | 熱血 |
Lv65解放 | 探求心 |
Lv75解放 | お人好し |
![]() |
ストーリー入手 |
---|---|
アゼルのソウル | ストーリー、ミッション |
![]() |
|||||
アゼルの評価やスキル、ハッシュタグ
ゲームの権利表記 © Hiro Mashima © KODANSHA
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。