※当サイトの情報は7/31までのものです。現在は情報が古くなっている可能性があるため、ご注意ください
ゲトメア(ゲートオブナイトメア)に登場するキャラクター、エスティオの評価やハッシュタグ、覚醒スキル情報などを掲載しています。欠片のドロップ情報などの情報も収集しています。
![]() |
|||
リセマラ | 総合評価 | ||
---|---|---|---|
![]() |
9.5/10点 | ||
最強 | アリーナ 防衛 |
アリーナ 攻撃 |
クエスト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・高水準の耐久+攻撃力
・鈍足ながらアクション早く範囲優秀 ・奥義やや遅いが優秀な凍結 |
![]() |
![]() |
レアリティ | 属性 | 武器種 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
エスティオはSSRアタッカー中で最も耐久力・攻撃力が高く、アクションが重たい代わりに広範囲・高威力な一撃が持ち味のキャラクターです。
その性質上、奥義やレムリアスリンクが溜まっている瞬間に火力を発揮することが得意であり、エスティオ単独で戦うよりスイッチでサイクルを回すことで大きな活躍が見込めます。
エスティオの攻撃は1段目の出だしが早く、2,3段目が非常に重め。レムリアスリンクによるスーパーアーマーでラッシュをかける戦術が非常に効果的で、大きな瞬間火力を発揮できます。
敵の足を止めるためには凍結を付与できる奥義も強力。凍結効果はナイトメアであればボス級の相手にも通ることが多く、追撃によるダメージが期待できます。ただし近すぎるとうまく当たらないため、一足程度距離をもって使用しましょう。
エスティオは覚醒による恩恵がかなり大きなキャラで、特におすすめなのが3凸までの開放。他キャラで奥義ゲージやレムリアスリンクゲージを貯め、スイッチ→強力な一撃→スイッチ……というサイクルでヒーラー無しでも回復できるようになるため、継戦能力が大幅に向上します。
また無凸時であっても体力さえあれば攻撃+10%が乗るため、回復キャラと組み合わせれば素の状態でもなかなかの火力を発揮してくれます。
![]() |
海属性 :【衝撃Ⅲ】 編成した時、自分自身の物理攻撃力を2%アップ |
---|---|
アタッカー :【夢紡の衝撃Ⅲ】 レムリアスリンクを発動した時、10秒間、自身の物理攻撃力を3%アップ |
|
<解説> サブナイトメアとしての適性が高い。海属性+アタッカータグもちで、両方が火力アップに繋がるためサブナイトメアとして使いやすい。 |
|
![]() |
海属性 :【衝撃Ⅲ】 編成した時、自分自身の物理攻撃力を3%アップ |
両手剣 :【連携の海撃Ⅲ】 スイッチで場に出た時、10秒間、自身の海属性攻撃力と物理攻撃力を1.5%アップ |
|
<解説> サブナイトメアとしての適性が高い。G5以下で育成も容易。スキルの発動条件にスイッチが絡むため、うまく攻撃のサイクルに組み込めると良い。エスティオはスイッチスキルが強力なこともあって相性は◯。 |
![]() |
|
---|---|
![]() |
![]() |
#七星騎士団 連携の印昇・全Ⅲ |
|
<解説> 奥義ゲージの上昇率をアップさせるスキルで、3つ重ねれば約2倍近い速さでゲージが貯まる。味方全体に効果が及ぶものの、効果時間が10秒しか無いため、効果を切らさずに保つためには、複数のキャラにセットする必要がある。 |
七星式・氷閃剣 |
---|
剣を大きく振り抜き、広範囲に凍てつく斬撃を放ち、攻撃対象に凍結効果を付与する |
初期 | 自身のHPが80%以上だったら、自分自身の海属性攻撃力が10%アップ |
---|---|
覚醒スキル1 | メインナイトメアが海属性だったら、自分自身のHP、物理防御力が10%アップ |
覚醒スキル2 | レムリアスリンクを使用した時、自分自身に10秒間、物理攻撃力、物理防御力10%アップを付与 |
覚醒スキル3 | スイッチで場に出た時、自身のHPが50%以下だったら、自分自身のHPが20%回復 |
覚醒スキル4 | 自身のHPが満タンだったら、自分自身の物理攻撃力が10%アップ |
覚醒スキル5 | 自身のHPが満タンだったら、自分自身が与える奥義ダメージ10%アップ |
前方に氷柱を発生させて、物理ダメージを与えさらに10秒間、自身の物理攻撃力と物理防御力を3%アップ |
HP | 1898 | 回避 | 100 |
---|---|---|---|
物理攻撃 | 468 | 物理防御 | 208 |
魔法攻撃 | 125 | 魔法防御 | 166 |
HP | 11490 | 回避 | 100 |
---|---|---|---|
物理攻撃 | 2615 | 物理防御 | 1315 |
魔法攻撃 | 899 | 魔法防御 | 1107 |
初期 | 海属性 |
---|---|
Lv15解放 | アタッカー |
Lv30解放 | 両手剣 |
Lv45解放 | エスティオ |
Lv55解放 | 高貴 |
Lv65解放 | 七星騎士団 |
Lv75解放 | 頑丈 |
![]() |
ガチャ入手 |
---|---|
エスティオのソウル | 欠片ショップ |
![]() |
|||||
エスティオの評価やスキル、ハッシュタグ
ゲームの権利表記 © Hiro Mashima © KODANSHA
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
通称人間魚雷。通常二段目の突進の判定は一見縦貫通のみだが横にもある。そして二段目発動と同時に回避すると回避で伸びた移動距離中と回避後の僅か数秒まで判定が残る仕様。回避数は軽装キャラと比べ一回しかないが、高い攻撃力でカバーしている。通常最後の鬼火力より二段目で人間魚雷してる方が強いという。タイミングがシビアだがパッドをジグザグに入力すると魚雷半年も追尾する。横判定があるから割と適当でも当たるし、突進と突進後の回避の2回の方向転換なら誰でもできる。火クエ周回の鬼である。