※当サイトの情報は7/31までのものです。現在は情報が古くなっている可能性があるため、ご注意ください
ゲトメア(ゲートオブナイトメア)の初心者さん向け記事です。戦力の数値を上げるためにはどうすればいいのか、取りうる方法をまとめて解説しています。
編成の戦力はキャラとナイトウォーカーの2つの強化状態によって決められます。どちらか片方を強化しても戦力は上昇するので、素材状況などに応じて選択すると良いでしょう。
▲Lv.50時点の戦力(覚醒0・ハッシュストーンなし)
キャラクターの性能は、戦力の上下に最も大きく影響します。上記画像と同様、レアリティによるステータスの差はなく、戦力値だけ見るならSRやRが上回る場合があります。
ただし、奥義・ハッシュタグなどを考慮するとSSRの方が強力なので、基本はSSRキャラを育成すると良いでしょう。覚醒回数が多い場合はSR・Rキャラの育成もオススメです。
① | キャラのレベル上げをする |
---|---|
② | キャラを覚醒する |
③ | ハッシュストーンを装備する |
④ | ナイトメアを編成する |
⑤ | ナイトメアをランクアップさせる |
キャラのレベルを上げると全ステータス(HP・ATK・DEF・INT・MND)が増加し、戦力も上昇します。一番手っ取り早く戦力を上げられるため、キャラのレベル上げは最優先で行いましょう。
入手した段階だと、キャラのレベル上限が15なので、ストーリー・デイリークエスト(経験値など)を数回クリアするだけでレベル上限に達してしまいます。そのため、ランクアップを2回行い、レベル上限を50程度にしておくことをオススメします。
ランクアップを行う際には、素材クエストで集められるランクアップアイテムが必要です。
キャラを覚醒した場合も全ステータスが上昇し、戦力が上昇します。飛躍的に上昇するわけではありませんが、最大5回まで行えるので、可能な限り覚醒を進めておきましょう。また、覚醒を重ねることでスキルが解放され、キャラ単体の性能も大きく向上できます。
キャラのハッシュボードにハッシュストーンを装備すると、特定のステータスを増加できます。最大6つまで装備可能なので、ハッシュストーンが手元にある方はなるべく装備しておきましょう。
ナイトメアを編成すると、ナイトメアが持つステータス(固有)をキャラへ与えられます。ナイトメア編成の枠が空いてる場合はすぐに編成しましょう。また、キャラとナイトメアのハッシュタグが揃っていると追加効果を得られます。
ステータスの高いナイトメアは、主に融合からの入手となります。グレード1とグレード6以上だとステータス差が2〜3倍あるので、強力なナイトメアを手に入れ次第、すぐに切り替えましょう。
ナイトメアのランクアップを行うと、ナイトメアの全ステータスが増加します。最大5回まで行うとかなりの戦力上昇が見込めるので、キャラの強化が終わり次第、進めておきましょう。ただし、グレード7以下は中盤以降使いことがないので、グレード7が作れるようになってから進めることをオススメします。
ランクアップを重ねれば、ナイトメアのハッシュタグが追加され、ナイトメア単体の性能も向上することが可能です。
戦力の上げ方
ゲームの権利表記 © Hiro Mashima © KODANSHA
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
レベルアップのタリスマンってどこでゲット出来るんだ?