【最新イベント・新キャラ】
★大型アップデート実施!大型アップデート情報まとめ
★「頂上決戦」「メダルチャンス」「景品応募」が実装!
★とある魔術の禁書目録コラボ開催!「御坂美琴」「白井黒子」「御坂美琴のトランペット」「白井黒子のバイオリン」が実装!
ナナリズムダッシュにおけるピースの集め方と覚醒(凸)の方法の記事です。覚醒のメリットについても掲載しています。ピースの集め方についてはおすすめ順にまとめています。
覚醒アイテム | 主な入手方法 |
---|---|
![]() |
ガチャから排出 イベント交換所(番外) |
![]() |
メダル交換所 |
各キャラのピースはガチャで入手することができます。ピースはガチャの中で最も排出率が高く、引くガチャによって若干の違いはありますが、常設のメロディーガチャでの排出率は67.5%と高確率です。ただし、狙いのキャラのピースが出るとは限りません。また、5個、10個、15個のように1回のガチャで入手できる個数も変わります。
10連を回した時の10回目では、Aランク以上のキャラやSランクピースのみ排出されるガチャが多く、Aランクキャラのピースが排出されない可能性があります。Aランクキャラのピースが欲しい方は、詳細から提供割合を確認し、場合によってはガチャを1回ずつ回すようにしましょう。
マスターピースは、メダル交換所で手軽に入手することができます。1つにつきメダル70枚の消費は多いですが、どのキャラにでも使えるという万能さが後々輝くため、すぐに覚醒できなくてもぜひ交換して入手しておきましょう。また、交換所は月初に交換上限がリセットされるので、遅くとも月末までには全てのマスターピースの交換を目指しましょう。
アイテム | 必要数 | 交換回数 |
---|---|---|
![]() |
70 | 20 | 合計必要メダル:1400枚 |
イベントで入手できるキャラがいた場合、そのキャラのピースはイベント交換所で入手することができます。イベント期間を過ぎてしまうと手に入らなくなり、マスターピースでしか覚醒できなくなるため、覚醒を目指す場合には期間に注意しましょう。
覚醒レベルを上げることで、鍵がかかっていたスフィアのスロットが解放され、装備枠を増やすことができます。スフィアは自分好みにステータスを強化できるため、枠が1つ増えるだけでも大きなメリットとなります。
▶︎スフィアの集め方と装備方法を見る
キャラの覚醒によってスキルレベルの最大が異なり、☆1はLv20、☆2はLv22、☆3ではLv24となります。スキルレベルは1上がるだけでも大きく効果が上がるので、大きなメリットと言えます。
▶︎スキル石の集め方とスキルレベルの上げ方を見る
覚醒レベルを上げることで、HPや総合攻撃力、総合防御力のステータスが上昇し、戦力を上げることができます。
▶︎戦力の上げ方を見る
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
ピースの集め方と覚醒(凸)の方法|マスターピースの使い方