【最新イベント・新キャラ】
★交換所のラインナップが更新!「交換所のおすすめアイテムと一覧」
★新イベント「荒鷲の楽器イベント~太鼓編~」が開催!
★新キャラ「運動会リン」が実装
★新楽器「リン【大運動会】の太鼓」が実装
ナナリズムダッシュにおける親密度の効率的な上げ方と親密度についてを掲載しています。効率的な上げ方については、おすすめ度順に掲載しています。
オートチケットを消費してクエストを高速周回すると、素早く親密度を上げることができます。また、自身の解放している曲数によって変わりますが、1日最大10回高速オートプレイが無料でできるので、毎日欠かさず利用しましょう。
イベントではオートチケットを消費せずに何度でも高速周回が可能なため、時間効率を重視するのであれば特におすすめです。イベントの楽曲を周回して、イベントポイントも同時に稼ぎましょう。ただし、イベント開催時でないとこの方法は使えないので、親密度を上げたい方は期間を逃さないようにしましょう。
![]() ![]() |
バトルでボスを倒した後は、ボーナスステージに突入します。出現するメロディアルを攻撃することで最大5段階まで浄化されていき、浄化される度にプレイヤー経験値と親密度を獲得可能です。フリークエストではクリアに余裕のある難易度に設定し、最大の5段階の経験値を得やすくしましょう。
同じステージで5段階を全浄化した時と1段階も浄化できなかった時では、獲得親密度が大きく変わる検証結果が出ています。合わせて、獲得できるプレイヤー経験値も2倍以上変わるので、ギリギリクリアできる難易度の曲ではなく余裕を持ってクリアできる曲を周回しましょう。
メロディアルが金や虹になった時はさらに獲得できる親密度が増加します。メインクエスト1-1では、白が約550の親密度が獲得できたのに対して、金は1000以上の親密度が獲得できた事を確認済みです。虹の獲得親密度は未確認ですが、金の親密度よりもさらに多くを獲得できるのではないかと予想しています。
親密度とは、曲クリア時に挑んだキャラのみがもらえる経験値のようなもので、一定の親密度に達するとレベルが上がります。しかし親密度は、アイテムなどであげることができないため、曲をクリアしなければならず、やり込みの要素となっています。
ガチャで強力なキャラを新たに入手した場合は、経験値剤でレベルを上げるだけでなく、必ずパーティに編成して親密度を上げていきましょう。
親密度はレベルが1〜99まであり、レベル5ごとに「高音攻撃力+30」や「賢さ+5」などのステータスアップの恩恵を受けることができます。ステータスや戦闘力を上げるためには、キャラや装備のレベルを上げるだけではなく、キャラに対するやり込み度も重要になります。
最大の99レベルには99000の親密度が必要です。1曲にもらえる親密度は1000〜2000なので、レベル最大にするには少なくとも50曲以上をプレイする必要があります。
一部のキャラのみではありますが、親密度のレベルが上がるとストーリーが解放されます。ガチャに必要なディスクも集められるため、ぜひ周回して親密度を上げましょう。現在解放可能となっているのは、初期から使える「イオ」、「リクト」、「琴音」の3キャラのストーリーとなっています。
章 | 解放条件 | 報酬 |
---|---|---|
1章 | 親密度レベル10到達 | ディスクx1 |
2章 | 親密度レベル20到達 | ディスクx1 |
3章 | 親密度レベル30到達 | ディスクx1 |
4章 | 親密度レベル40到達 | ディスクx1 |
親密度の効率的な上げ方|親密度とは?