▼ガチャ「異世界の剣戟フェス-終聖のヴェーダ-」で入手できるリターナー2体のステータスを掲載しています!
千メモ(サウザンドメモリーズ)における、初心者の序盤の進め方を掲載しています。千メモ初心者がまず最初にやるべきことを詳しく解説しているので、千メモをはじめたばかりの方はぜひ参考にして下さい。
目次
超初心者編 まずやるべきこと |
初〜中級者編 強くなるために |
千メモのチュートリアルを進めると、「チュートリアルガチャ」を回すことが出来ます。チュートリアルガチャからは、決まったキャラ(リターナー)しか出現しませんが、星5キャラを3体入手できます。
▼育てるキャラはどう選べばいいの?
最初に育成すべきキャラの選び方
チュートリアルが終了したら「イベント」から選択できる、各種記念クエストをクリアしましょう。ゲームをはじめたばかりの方でもクリアできる難易度で、メモリーストーンやリターナーの強化アイテム、武具などを入手できます。
ノベライズ記念告知クエストでは、クリアすることで武具の天曜の盾が獲得できます。また、メモリーストーンも入手できるため是非クリアしましょう。
記念クエストは人気のあるリターナーを賞したクエストで、クエストクリア毎にメモリーストーンを入手できます。敵は攻撃といった攻撃をしてこないため、簡単にクリア可能です。
リターナーたちの音楽会では、クリアで武具の旅楽士の魔帽とモブを入手できます。モブはFP交換用となっており、FPは大量に使うためクリアをしておきましょう。
各周年クエストでは、各クエストをクリアすることでメモリーストーンとモブを多く獲得できるため絶対にクリアしましょう!
記念クエストやログインボーナスでメモリーストーンを入手した際は、ガチャを回して強力なリターナーを手に入れましょう。ガチャは基本的に、メモリーストーン30個で11連ガチャを2回まで引けます。
また、11連ガチャを回せば★5リターナーが確定で1体は入手できるので、30個集まるまでメモリーストーンを溜めるのがおすすめです。
▼入手したキャラの強さをチェック!
リセマラ当たりキャラランキング!
千メモの「冒険(ストーリー)」では、メモリーストーンや武具を入手できます。また、ミッションを達成することでも「メモリーストーン」や「FP」を入手できるため、冒険を進めてミッションのクリアも目指せると良いです。
特に、冒険1部では中盤以降でも役立つ防具を入手できるため、まずは1部のクリアを目指しましょう。
初心者におすすめの防具一覧
冒険クエスト1部の難易度は、レベルの高いフレンド・助っ人の助けを借りればクリアできる程度の難易度に設定されています。
クリアが難しい場合は、強い助っ人を選択するようにしましょう。
千メモには、「ミッション」が実装されています。各項目を達成する毎に、FPや名声ポイント、メモリーストーンが獲得できます。さらに、全ミッションをクリアすると限定キャラやメモリーストーンが貰えます。
序盤のゲーム進行の効率が大幅に向上するので、達成を目標にプレイしましょう。
冒険クエストの進行が円滑に行えなくなったら、キャラの育成に着手しましょう。千メモでは、キャラの育成に「FP」と呼ばれるポイントを使用します。
FPを大量に獲得するには、挑戦クエストの「史上最モブ作戦」がおすすめです。ここで入手できるFP変換用キャラをFPに変換することでキャラの育成ができます。
リターナーのレベル上げ方法
挑戦クエストが開催されていない場合は、冒険クエストを進めましょう。冒険クエストでも微量ではありますが、強化素材が入手できます。
千メモでは、プレイヤーレベルが上昇することで、最大元気が上昇します。最大元気が増すことで、クエストに連続で挑戦できる回数も増すため、周回の時に役立ちます。そのため、積極的にプレイヤーレベルを上げながらクエストを攻略しましょう。
プレイヤーレベルの効率的な上げ方
キャラの育成やプレイヤーレベル上げを行ったら、冒険の第2部を進めましょう。キャラのレベル上げがある程度できていればサクサクと進められます。
第2部は、第1部と同様に攻略に行き詰まったらレベルの高いフレンド・助っ人の助けを借りて挑戦しましょう。
冒険クエストの第3部は、1部2部と比較するとボスの難易度が跳ね上がります。そのため、パーティの編成やスキルをしっかりと整えなければ突破が難しいです。まずは、第2部までのクリアを目指しましょう!
初心者がまずやるべきこと8選!
最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!
86
>>[84]
イベントよりもリタの更新が多いのは同意。あと、評価については人それぞれだから何とも言えないが、おススメ編成については正直、首を傾げる部分が多いな。
ロスメモの表層の「瘴森の入り口」で斬パで行っているのに、クリアしても戦果ポイントが一切付かないのですが何ででしょう?
ゲームの権利表記 ©2017 Akatsuki Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイト掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社アカツキ